レーザーカットによる鉄道模型ペーパーキットと完成品 |
![]() ![]() http://model-works.com |
テツモ工機ナローゲージに進出
従来よりナローの車輌をとの相談が多くありました。
当方としましても魅力の製品と思ってますが人手不足、動力、縮尺などの問題により繭の中に入ったままでした。
が、再度繭を揺するお客様、グループ様が出てきました結果、一歩踏み出してみようと思います。
縮尺1/45・O・16.5o 1/80・16番・9o 1/87・HO・9o
O・16番の屋根板の新規製作します。
動力、台車等当方で製作、又はお客様まかせ
ナロー・イコール・「かわいい」ではなく堂々とした車輌を製作し新しいナローファンも創り出したいと思います。
主商品は16番としまして、O、1/87は特注品とします(1/87は若干割高)。
今、近鉄北勢線を設計中です。ナローファン、又ナローに興味有る皆様のアイデア等、建設的意見をFAX等でお待ちしております。
付記 1/80では動力、台車は何を?
1/87はN用動力に根強い支持がありました。
1/45 安価に客車、貨車を。
屋根板製作に少々時間が掛かりますので各車体のみ先行試作をしてみます。
モニ210 モニ220 サ150
1:80 1:87 キット各6,400円 サ2輌入り
1:80完成品 当社動力(ショーで連続8時間+8時間走行)使用 43,500円
1:87TOMIX NEF81 PT52持込で34,000円
1/80 220です
左 1/80 右 1/87
デュアルゲージも1/80ならではです。
踏切の関係でナロウ電車は案外高サがあります。
270-0034 千葉県松戸市新松戸1-245
山喜第6ビル202
電話/FAX 047-344-5666
営業時間 PM12:00〜19:00
定休日 月・火・水(電話受付はしております)